2014年 10月 27日
吉田公園クラフトフェア |
ちっちゃな文化展やクラフトフェアがお地蔵さまの展示と重なって
ウズウズしていたので、最終日に出かけました。
今回は出品ブースがだいぶ増えて、平日ですがおおぜいのお客さんが訪れていました。
去年も気になった作家さん『丸太房』のデフォルメされた動物達。
『工房火々』さん。
独学だそうですが、昨年も良い作品を出品していました。
地道にクラフト展に参加していると、
ギャラリーから声が掛かり、だんだん作品を扱ってくれるお店が増えたと話していました。
頑張ってもらいたい若い作家さんです。

▲お気に入りの作品2点です。

『こころ庵』さんに出品している『染織かざみ』さんで、買い物をしているaudrey。
お地蔵さまのおかげです。
ウズウズしていたので、最終日に出かけました。
今回は出品ブースがだいぶ増えて、平日ですがおおぜいのお客さんが訪れていました。


独学だそうですが、昨年も良い作品を出品していました。
地道にクラフト展に参加していると、
ギャラリーから声が掛かり、だんだん作品を扱ってくれるお店が増えたと話していました。
頑張ってもらいたい若い作家さんです。



お地蔵さまのおかげです。
■
[PR]
by audrey-gregory
| 2014-10-27 21:11
| つれづれ
|
Comments(2)

今日は展示会も終わりてっきり休んでおられるのかと
思ったらまったくすごいパワーですね!
今日はありがとうございました。
これから毎日お地蔵さまに逢えるかと思うと
嬉しくなってしまいます。
思ったらまったくすごいパワーですね!
今日はありがとうございました。
これから毎日お地蔵さまに逢えるかと思うと
嬉しくなってしまいます。
今日はありがとうございました。
クラフト展に行くと、色々なレベルの作家さんがいて
自分の立ち位置とこれから進む方向も見えて参考になります。
今日は会場から引き揚げたお地蔵さんの、
元の置き場所が分からなくなって大弱りでした。
また、お買い上げくださった方の庭への設置も
相談されているのでなかなかお休みとはなりません。
アフターサービスもしっかりやらないと・・・・ね。
くーたびれているだけどね!
クラフト展に行くと、色々なレベルの作家さんがいて
自分の立ち位置とこれから進む方向も見えて参考になります。
今日は会場から引き揚げたお地蔵さんの、
元の置き場所が分からなくなって大弱りでした。
また、お買い上げくださった方の庭への設置も
相談されているのでなかなかお休みとはなりません。
アフターサービスもしっかりやらないと・・・・ね。
くーたびれているだけどね!