2013年 11月 16日
早とちり |
S君が大変感動したと言ってDVDを置いていきました。
NHK-心の時代 『国境なき針と糸』
島田市で呼吸器科を開院するレシャードさんのお話しでした。
アフガニスタン人から日本人となったレシャードさんは、故郷の荒廃を憂い
カンダハルに病院を開き、医師やスタッフを送り込んでいます。

電話でぜひ見るように勧められた大鳥居は、どうも勘違いしているようです。
レシャードをシャレードと思いこんでいる様子。
ヘップバーンはいくら待っても登場しません。
案の定DVDを見始めたら、5分もしないうちにガックリ首を折って居眠りを始めました。
S君に「感想文、原稿用紙に2枚」と言われたらどうするつもり。
恥をかくのはいつも暮狐狸。
NHK-心の時代 『国境なき針と糸』
島田市で呼吸器科を開院するレシャードさんのお話しでした。
アフガニスタン人から日本人となったレシャードさんは、故郷の荒廃を憂い
カンダハルに病院を開き、医師やスタッフを送り込んでいます。

レシャードをシャレードと思いこんでいる様子。
ヘップバーンはいくら待っても登場しません。
案の定DVDを見始めたら、5分もしないうちにガックリ首を折って居眠りを始めました。
S君に「感想文、原稿用紙に2枚」と言われたらどうするつもり。
恥をかくのはいつも暮狐狸。
■
[PR]
by audrey-gregory
| 2013-11-16 00:00
| つれづれ
|
Comments(0)