2012年 07月 17日
吾亦紅(ワレモコウ) |
久しぶりにすぎもとまさとの「吾亦紅」を聞きました。
聞くたびに鼻の奥の方が熱くなります。
♪ 親のことなど 気遣う暇に 後で恥じない自分を生きろ
あなたの あなたの形見の言葉 守れたためしさえないけれど・・・・・・・・・・
吾亦紅はかつてどこにも咲いていましたが、いまはなかなか見られません。
秋に咲く地味~なえんじ色の小さな花です。
昔、赤い花の好きなお殿様が、全国からあらゆる赤い花を集めました。
その時、足元で「我も紅」だとポツンとつぶやいた地味な花がありました。

我が家のお地蔵様の横でも秋になると控え目に咲きだします。
よく見ると実にかわいい味のある花です。
そんな人って、いますよね。
聞くたびに鼻の奥の方が熱くなります。
♪ 親のことなど 気遣う暇に 後で恥じない自分を生きろ
あなたの あなたの形見の言葉 守れたためしさえないけれど・・・・・・・・・・
吾亦紅はかつてどこにも咲いていましたが、いまはなかなか見られません。
秋に咲く地味~なえんじ色の小さな花です。
昔、赤い花の好きなお殿様が、全国からあらゆる赤い花を集めました。
その時、足元で「我も紅」だとポツンとつぶやいた地味な花がありました。

よく見ると実にかわいい味のある花です。
そんな人って、いますよね。
■
[PR]
by audrey-gregory
| 2012-07-17 20:37
| つれづれ
|
Comments(0)